佐賀県歯科医師会

講演会・セミナー

※スクロールして確認できます。

日時 講演会・セミナー名 内容
令和7年9月7日(日)
10:00~13:00(予定)
令和7年度 バイタルサインセミナー 【ハイブリッド開催】 【内  容】 歯科医医院における医療安全対策
【共  催】 日本歯科麻酔学会
【施設基準】 本講習は下記に該当します。      
       「歯初診1」
       ・歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準予防策
        及び新興感染症に対する対策の研修
       「外安全1」
       ・偶発症に対する緊急時の対応、医療事故対策等の
        医療安全対策に係る研修
       「外感染1」
       ・歯初診1の届出をしていることで上記に準ずる

「お申込みはこちら」からお申込みください。
令和7年8月18日(月)
19:00~22:00
令和7年度 全国共通がん診療医科歯科連携講習会(DVD講習会:第二版) 日  時:令和7年8月18日(月)19:00~22:00
場  所:オンライン開催(Zoom)
講習内容:1)がん治療総論 (25分)
     2)がん手術と口腔健康管理(10分)
     3)がん薬物療法を受ける患者の口腔健康管理(32分)
     4)頭頸部放射線療法、化学放射線療法の患者への
       口腔健康管理(22分)
     5)薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の予防と治療(21分)
     6)がん医療における緩和ケアと口腔健康管理
     7)口腔がんについて(20分)
申込期限:令和7年8月12日(火)

(注)オンライン開催につき、不在を確認した場合は修了が認められません。
令和7年11月8日(土)
15:00~17:00
令和7年度 第1回 佐賀県学校歯科保健研修会 低ホスファターゼ症研修会 ※現在、申込受付は行なっておりません。

【日 時】 令和7年11月8日(土)15:00~17:00
【場 所】 佐賀県歯科医師会会館 1階ホール及び
      Zoomによるハイブリッド開催
【対 象】 佐賀県歯科医師会会員(スタッフ可) 
      特に佐賀県学校歯科医会会員の先生方
【研修会】 演題:低ホスファターゼ症について(仮)
      講師:国立大学大阪大学大学院
         歯学研究科長/歯学部部長
            仲 野 和 彦 先生
【参加申込】 申込受付開始までしばらくお待ちください
令和7年2月1日(土)
15:00~19:00
令和6年度 歯科医師の認知症対応力向上研修会 ※現在、申込受付は行なっておりません。

【場  所】 佐賀県歯科医師会館 1階 ホール
【講  師】 内田 直樹 先生(医療法人すずらん会 たろうクリニック 院長)
        中尾  祐 先生(医療法人福和会 別府歯科医院 副院長)
【申込期限】 令和7年1月24日(金)まで
令和7年1月6日(月) から 同年3月7日(金) まで
形式:YouTubeによるオンデマンド配信
【オンデマンド配信】令和6年度 佐賀県口腔ケア研修会 ※現在、申込受付は行なっておりません。

【内  容】 周術期の口腔機能管理を再考する
       ~佐賀大学医学部附属病院における
              口腔機能管理の実際~
【講  師】 佐賀大学医学部 歯科口腔外科学講座
        教授 山下 佳雄 先生
【申込期限】 令和7年3月6日(木)までに
       研修会受付専用フォームにてお申込みください。
令和7年2月8日(土)
15:00~18:00
令和6年度 第3回 佐賀県学校歯科保健研修会 ※現在、申込受付は行なっておりません。

【日 時】 令和7年2月8日(土)15:00~18:00
【場 所】 佐賀県歯科医師会会館 1階ホール及び
      Zoomによるハイブリッド開催
【対 象】 佐賀県歯科医師会会員(スタッフ可) 
      特に佐賀県学校歯科医会会員の先生方
【参加申込】 令和7年1月31日(金)までに
       研修会受付専用フォームにてお申込みください。
令和7年2月19日(水)
19:30~21:00
「九州口腔衛生学会研修会助成事業」産業歯科医のための人材育成研修会(Zoomオンライン) ※現在、申込受付は行なっておりません。

【日 時】 令和7年2月19日(水)19:30~21:00
【形 式】 Zoomによるオンライン開催
【講 師】 東京家政大学 健康科学部 リハビリテーション学科
      准教授  久篠 奈苗 先生
【演 題】 「歯科医師と産業保健・労働衛生コンサルタント」
【参加申込】 令和7年2月7日(金)までに
       受付専用フォームにてお申込みください。
令和6年12月17日(火)
19:30~21:30
令和6年度 在宅医療多職種連携推進研修会 ※現在、申込受付は行なっておりません。

日 時   令和6年12月17日(火)19:30~21:30
場 所  「会場(佐賀県歯科医師会館1階ホール)参加」
     または「ウェブ参加」を選択頂けます。
内 容  摂食・嚥下へ医科、歯科からのアプローチ
     ~「また、食べたか~」の気持ちに応えてあげたい~
     講師:江里口 誠 先生
        ( 佐賀県医療センター好生館 脳神経内科部長 )
        成富 健剛 先生( 医療法人なりとみ歯科 院長 )
申込期限 令和6年12月9日(月)
令和6年11月17日(日)
9:30~15:30
令和6年度 口腔機能低下症予防推進研修会 ※現在、申込受付は行なっておりません。

日 時   令和6年11月17日(日)9:30~15:30
     ( 午前 講演 / 午後 模擬実習)
     ※昼食は各自でご準備下さい。
場 所   佐賀県歯科医師会館 1階ホール
内 容  「口腔機能低下症を知る」
      ~実習で覚える口腔機能検査と管理・指導~(仮)
      講師:医療法人福和会 別府歯科医院 高齢者診療部部長
          鈴木 宏樹 先生
         公立八女総合病院 歯科口腔外科部長
          松村 香織 先生 
申込期限 令和6年11月11日(月)
令和6年12月7日(土)
15:00~18:30
令和6年度 第2回 佐賀県学校歯科保健研修会 「学校歯科医生涯研修制度」基礎研修 ※現在、申込受付は行なっておりません。

  【主 題】 「学校歯科医生涯研修制度」基礎研修
  【日 時】 令和6年12月7日(土)15:00~18:30
  【場 所】 佐賀県歯科医師会会館 1階ホール及び
        Zoomによるハイブリッド開催
        (Zoom定員100名先着順)
  【対 象】 佐賀県学校歯科医会会員、
        佐賀県歯科医師会会員及びスタッフ
  【参加申込】令和6年11月14日(木)午後5時までに
        研修会受付専用フォームにてお申込み下さい。
        ▼フォームに入れなかった場合、受付専用
         アドレス(uketsuke@saga-dental.or.jp)へ
         「学校歯科保健研修会受講申込」と明記し
         送信いただければ、後日、メールにて
         申込フォームをお送りいたします。

ページTOP

セミナー